仮想通貨を購入するには仮想通貨取引所、または仮想通貨販売所を利用するのが一般的です。
しかし仮想通貨取引の経験のない初心者の中には「取引所と販売所、どちらを使うべき?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、「取引所」と「販売所」の違いやメリット・デメリットをまじえて分かりやすく解説しています。どちらを使うべきか迷っているという方はぜひ最後までご覧ください。
初心者におすすめの「取引所」「販売所」やおすすめの銘柄も紹介していますので、仮想通貨の理解を深めて、ぜひ始めてみましょう。
.仮想通貨「取引所」と「販売所」の運営業者
仮想通貨を取引する場所として、「取引所」と「販売所」がありますが、それぞれの業者が異なることはありません。
通常取引所を運営している業者は、販売所も運営しています。しかし、少数ながら国内では販売所のみの業者もあります。
日本には、金融商品取引法という法律があります。そのため資本金や事業者としての適性などの審査項目から厳選された業者が登録されていますので、「取引所」と「販売所」の両方を運営している業者が多い理由です。
仮想通貨「取引所」と「販売所」の主な違い
仮想通貨「取引所」と「販売所」の違いを見ていきましょう。
取引相手の違い
まず、取引所と販売所では取引相手が違います。
取引所では、個人同士で取引を行います。取引所に登録している個人同士で、仮想通貨を買いたい人と売りたい人がそれぞれの希望の値段を提示し、取引所が仲介となって売買する方式です。
販売所では個人と業者で、取引を行います。例えば、「ビットフライヤー」や「コインチェック」などの業者から、業者が決めた価格で売買する方式です。
注文方法の違い
取引所と販売所は注文方法が違います。
取引所では、買う側の希望価格と売る側の希望価格が設定されています。
その希望が合えば取引が成立する仕組みです。
このように金額を指定して買う方法を「指値(さしね)注文」と言います。
販売所では業者と取引をするため、買う金額は指定できませんが、希望銘柄を希望数すぐに購入することができます。
このように、購入する際に設定されている売値で買う注文方法を「成行(なりゆき)注文」と言います。
販売所は成行注文のみですが、取引所では成行注文や指値注文でも取引可能です。
仮想通貨「取引所」のメリット・デメリット
取引所は個人同士のやり取りで、成行注文や指値注文両方の取引ができます。そんな取引所にもメリット・デメリットは存在します。
取引所は仮想通貨取引を経験した中級者以上の方が、メリットを強く感じることができるようです。
以下のメリット・デメリットを解説します。
メリット | デメリット |
手数料が安い | 約定まで時間がかかる |
レバレッジ取引可能 | 通貨銘柄が少ない |
成行・指値注文可能 |
取引所のメリット
取引所のメリットは手数料が安いことです。少し大きな取引を行っても、あまり気にならない程度の手数料であればコスト面で助かります。
また、レバレッジ取引ができるのも魅力です。レバレッジ取引とは、証拠金を預け入れることで、その何倍もの額を取引することができる仕組みのことです。
手持ちの資金が少なくても、大きい額を動かして大きな利益を見込めるのもメリットです。
取引所では成行注文、または指値注文の両方ができます。望み通りの金額で取引をしたいという人は指値注文ができる取引所にメリットを感じやすいようです。
取引所のデメリット
取引所にもデメリットがあり、そのひとつが約定(やくじょう)まで時間がかかることです。
約定とは、株式などの売買取引が成立することを言います。相思相愛の関係のようなものですから、買いたくても売る人がいないと取引は成立しません。
また、希望する金額で売っていなければ、希望する金額を見直すか、または希望の金額で売ってくれる人が出るまで待つ必要があります。
もうひとつのデメリットは、銘柄も販売所と比べると少ないことです。
販売所では買えても取引所では買えないのは、銘柄が少ないことに由来します。そのため、希望の取引をスムーズに行うには、販売所の方が有利な場合もあります。
仮想通貨「販売所」のメリット・デメリット
販売所では業者との取引で、注文方法は成行注文です。販売所のメリットとデメリットを見ていきましょう。
メリット | デメリット |
注文方法が簡単 | スプレッドが広い |
約定まで早い | 成行注文のみ |
通貨銘柄が多い | 現物取引のみ |
販売所のメリット
販売所の場合は注文が簡単です。希望の銘柄と数量さえ注文すれば、業者が指定した金額(成行注文)で買うことができます。
基本的に業者は、買いたいと思ったときにすぐに売ってくれるので、約定までがスピーディーです。
販売所の方が銘柄が多く、買いたい銘柄が無いことはほとんどありません。
販売所のデメリット
販売所のデメリットとしては、スプレッドが広いことがあげられます。スプレッドとは買値と売値の差額のことです。スプレッドによって業者が利益を得ています。
注文方法は成行注文だけなので、価格を指定しての売買は出来ません。簡単な注文方法なので初心者に向いています。また、現物取引だけなので、手元に資金がないと大きいお金を動かせないというデメリットもあります。
現物取引とは持っている資金の範囲内で取引をすることです。ちなみに、手持ちの資金以上の取引(レバレッジ取引)をする方法もありますが、販売所ではできません。
初心者におすすめの仮想通貨「取引所」と「販売所」
取引所と販売所には、どちらもメリット・デメリットがあります。
では、どこを使えばいいのか迷ってしまうところです。そこで初心者におすすめの取引所と販売所を3つご紹介します。
ビットフライヤー
ビットフライヤーはビットコインの取引高が国内No.1の業者です。
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
複数の大手企業が出資しており、資金面でも安心して取引できます。1円から仮想通貨の取引ができるという特徴があり、初心者でも手軽に始めることができます。
コインチェック
コインチェックは東証1部の親会社を持つ業者です。
アプリのダウンロード数は国内No.1を誇っています。販売所での銘柄も多く、使いやすいと評判です。CMでもおなじみのコインチェックは、初心者におすすめです。
DMM Bitcoin
DMM.com証券を運営するDMMグループのノウハウや知識があり、万全のセキュリティを誇っています。
取引アプリも充実しているため、仮想通貨取引が初めての方でも簡単に操作できると評判になっています。
仮想通貨 おすすめの銘柄5選
おすすめ銘柄
1位:ビットコイン(BTC)
2位:イーサリアム(ETH)
3位:リップル(XRP)
4位:ビットコインキャッシュ(BCH)
5位:エンジンコイン(ENJ)
おすすめの仮想通貨 第1位:ビットコイン(BTC)
おすすめ仮想通貨第1位はビットコイン(BTC)です。
仮想通貨の中で最も有名であり、時価総額も最高値となっています。
ビットコインの価格は他の仮想通貨に影響を与えているため、事実上の基軸通貨になっています。
ビットコインは、リーダー的存在なので仮想通貨投資を考える時には、最初に押さえておきたい銘柄です。
おすすめの仮想通貨第2位:イーサリアム(ETH)
おすすめ仮想通貨第2位はイーサリアム(ETH)です。
イーサリアムは、アルトコインの中で時価総額第1位で注目度の高い仮想通貨です。
イーサリアムの特徴は、スマートコントラクトという機能が搭載されていることです。
スマートコントラクトとは、人の手を介入させることなく契約内容を自動で実行する仕組みです。
このスマートコントラクトは契約の改ざんができないため、企業間の重要な契約やサービスの売買に使用できると期待されています。この機能により、イーサリアムがアルトコインの中でも群を抜いています。
また、イーサリアムは、発行上限と半減期が設定されていないので、今後も安定した供給が期待されています。
おすすめの仮想通貨第3位:リップル(XRP)
おすすめの仮想通貨第3位はリップル(XRP)です。
リップルの最大の特徴は、国際送金が簡単に、しかも安く行うことができるという点です。
従来の国際送金は、SWIFT(国際銀行間通信協会)のルールに従っているため、手数料が高いだけでなく時間もかかっていました。
しかし、リップルの金融システムを用いることによって、国際送金を数秒程度の短い時間で済ますことができます。異なる決済手段や通貨をつなぐその特徴から、「ブリッジ通貨」と呼ばれています。
今後の期待が非常に大きい仮想通貨です。
DMM Bitcoinなら、リップルの「現物取引」「レバレッジ取引」の両方に対応しています。
登録してから『最短1時間』で取引を開始することができます。
今なら、新規登録で『2,000円キャッシュバック』を受けることができるキャンペーンも実施中!
(※キャンペーン期間:2022年8月1日(月)7時00分~2023年2月1日(水)6時59分)
おすすめの仮想通貨第4位:ビットコインキャッシュ(BCH)
おすすめの仮想通貨第4位はビットコインキャッシュ(BCH)です。
ビットコインキャッシュはビットコインから派生した仮想通貨です。ビットコインの課題であるスケーラビリティ問題を解決するために、分岐(ハードフォーク)されて誕生しました。
スケーラビリティ問題とは、ビットコインのブロックサイズが制限されているため、取引データの処理が間に合わなくなり、取引停滞が起きてしまうことです。
さらに手数料の高騰が発生し問題になっていました。ビットコインキャッシュは、ブロックサイズを拡大して問題をすべてクリアにしました。
さらに、ビットコインキャッシュは、ブロックチェーンの仕様変更を繰り返して機能の向上を計っています。
ビットコインキャシュは、将来有望な仮想通貨であることに間違いありません。今後も情勢に応じて、より使いやすい仮装通貨へと発展する可能性があります。
おすすめの仮想通貨第5位:エンジンコイン(ENJ)
おすすめの仮想通貨第5位はエンジンコイン(ENJ)です。
エンジンコインは、エンジン社が提供するオンラインゲームのプラットフォームで流通している仮想通貨です。
イーサリアムブロックチェーンをベースに開発が行われています。
エンジンプラットフォームでは、ゲーム内で入手・作成したアイテムやキャラクターを「NFT(非代替性トークン)」として売買が可能です。
NFT市場は急成長を遂げており、今後の市場拡大にも大きな期待が持てると考えられています。
よくある質問
仮想通貨取引所とはなんですか?
仮想通貨取引所とは、ユーザー同士で仮想通貨の売買取引が行える場所です。
仮想通貨販売所とはなんですか?
仮想通貨販売所とはユーザーと仮想通貨取引所が直接取引をする場所です。
仮想通貨取引所・販売所の主な違いはなんですか?
仮想通貨取引所・販売所の主な違いとしては、ユーザーが取引する相手の違いと注文方法の違いがあげられます。
仮想通貨取引所を利用する利点を教えてください。
仮想通貨取引所の利点としては手数料が安い、注文方法が豊富などがあげられます。
仮想通貨販売所を利用する利点はありますか?
取引方法がシンプルで、注文すればすぐに手に入るなどがあげられます。
仮想通貨取引所が向いている人はどんな人ですか?
仮想通貨取引所が向いている人の特徴としては仮想通貨取引に慣れている人、短期でトレードを行いたい人、なるべく手数料を抑えたいという人などがあげられます。
仮想通貨販売所が向いている人の特徴を教えてください。
仮想通貨販売所が向いている人の特徴としては仮想通貨投資初心者、様々な種類の仮想通貨を取引したい人、今すぐ取引を行いたい人などがあげられます。
まとめ:仮想通貨の「販売所」と「取引所」の違い
今回は仮想通貨取引所・販売所の違いについて解説してきました。仮想通貨を取り扱う場所は、「取引所」と「販売所」の二つです。
主な違いは取引相手と注文方法で、それぞれメリット・デメリットが存在します。
仮想通貨取引の経験のない初心者には、販売所からスタートするのがおすすめです。
仮想通貨の市場は、今後もさらに伸びてくると予想されます。今回ご紹介した取引所・販売所で仮想通貨取引を始めてみてはいかがでしょうか。
コメント